教職課程部門では、教職課程・保育士養成課程、教育実践・保育実践、教師教育・保育者養成等に関する論文を、本学の教員等から募集し、「川崎医療福祉大学総合教育センター教職課程部門誌」を刊行しています。詳細については以下をご確認いただきまして、多くのご投稿をお待ちしております。
<aside>
📤
教職課程部門誌への投稿申込方法
「川崎医療福祉大学総合教育センター教職課程部門誌」投稿フォーム に必要事項をご入力いただき、投稿原稿をアップロードの上、お申し込みください。
内容を確認し、入力されたメールアドレスへご連絡いたします。
</aside>
投稿要領・原稿フォーマット
【PDF】投稿要領
【MS Word】原稿フォーマット
投稿内容
- 教職課程・保育士養成課程又はその科目、教育実践・保育実践、教師教育・保育者養成に関する論考
- 教員・保育士の実践等に関する記録
- 教員養成・保育士養成に係る報告
- 教員免許状や保育士資格等に関する事項
- 教育実習、保育実習、介護等体験等の各種実習に関する事項
- 教員採用試験、保育士採用試験等に関する事項
- 教員養成・保育士養成のための支援に関する事項
- その他、本誌編集委員会で掲載を認めたもの。ただし教員養成・保育士養成に関するものでなければならない。
投稿資格
- 本学の専任教員
- 本学の教職課程又は保育士養成課程の科目を担当する非常勤講師
- 教育委員会や学校、保育施設等に勤務する者で編集委員会が認めた者
- 本学の大学院生( ただし、指導教員あるいは本学の専任教員が連名で共同執筆者となること)。この場合、事前に研究指導を受けた論文等に限る。
- その他、編集委員会が認めた者
投稿・発行について
投稿締め切り |
8月末 |
発行 |
原則として年1回(12月) |
発行形態 |
電子媒体のみ |
バックナンバー
教職課程部門誌のバックナンバーは、本学学術機関リポジトリ↗で閲覧することができます。
川崎医療福祉大学学術機関リポジトリ